検索

Techforlearning's Blog

Move our education forward.

2023年読んでよかった本ベスト9

今年も残すところ2日。直前ではあるが、今年読んでよかったもの9冊(上下巻は1冊としてカウント)上げておこう。雑な記録だけれども、書き残しておくことが重要だ。

“2023年読んでよかった本ベスト9”続きを読む

BardがGoogle Workspace for Educationアカウントで利用できるようになっていた件

(しばらく利用していなかったのでwordpressのUIがかわっているのに戸惑っている…)

「Google による試験運用中の AI サービス、Bard をぜひお試しください」という件名のメールが来ていた。8月15日現在、多言語に対応、テキストの読み上げ、スレッドの固定といった新機能が搭載されてきているようだ。Pixelで使うとさらに便利らしい(あとでやってみる)。

“BardがGoogle Workspace for Educationアカウントで利用できるようになっていた件”続きを読む

Googleフォームに自動保存機能がつきました。

3ヶ月前になりますが、Googleからフォームに自動保存機能がつくアナウンスがありました。

“Googleフォームに自動保存機能がつきました。”続きを読む

Backup and SyncユーザのDrive for desktopへの移行

2021年2月にBackup and SyncとDrive File Streamが、Drive for desktopとして統合されるというアナウンスがありました。これにより、ビジネスでも教育現場でも個人的な利用の場でも、一貫したUXが提供されることになりました。

7月19日からBackup and SyncユーザにはDrive for desktopへの移行を促す通知がされます。2021年10月まではBackup and Syncが利用できますが、それ以降は利用ができなくなります。速やかな移行が必要です。

Backup and Syncが利用できなくなると、Google DriveとGoogle Photosが使えなくなります。以下のページを参考にしながら、移行してください。

無料で利用できる英語学習リソースメモ(2021年6月発見分)

6月に見つけた無料で学べるオンライン英語学習のリソースをメモしておく。

“無料で利用できる英語学習リソースメモ(2021年6月発見分)”続きを読む

Web 2.0風バッジジェネレーターを再現

インターネットが日本で一般大衆に普及し始めたのは1990年後半のことでした。その後、AmazonやGoogleといった現在のジャイアントが相次いでローンチ・上場したのが2000年頃。FacebookやYoutubeが怪訝な顔で受け入れられてきた頃にWeb2.0という言葉がもてはやされました。それまでのインターネットから一皮むけた、なんとなく「新しい時代への突入」という、希望に湧くようなイメージがありました。そのときにどこでも目立ったこのロゴ。おそらく20年来インターネットを利用してきたユーザにとっては「ああ、そういえばそんな時代があったよね」と感慨深いものを感じるのではないでしょうか。AIとかDX、シンギュラリティとか言っている現在から見ればまことに牧歌的だなぁと思いますが、おそらくこのイメージを模してロゴを作った人は数え切れないのではないでしょうか。

“Web 2.0風バッジジェネレーターを再現”続きを読む

Netflixオリジナルドキュメンタリーは教室で使える

昨年11月に、Chromecast for Google TVを購入して以来、Netflixにハマっています。ずっと昔、SoftbankでiPhone5(かな?)を購入した折に、デフォルトでNetflix契約が入っており、それを解除する手間もあって、当時Netflixにはいい印象を持っていませんでした(抱き合わせ商法は嫌い)。

“Netflixオリジナルドキュメンタリーは教室で使える”続きを読む

ウイルス警告!の通知を踏んでしまったときの対応

みなさんはFake Alert(フェイクアラート)という言葉を知っていますか?ウェブページを開いたときや通知としてウイルス警告が出るものをと呼ぶらしいです。今回、ショートURLを生成しようと適当なものを探していたときに、うっかり踏んでしまい、対処をするために調べたり、試したことを紹介しておこうと思います。

“ウイルス警告!の通知を踏んでしまったときの対応”続きを読む

Prezi -ズーミングが惹きつける力を発揮するプレゼンテーション

プレゼンテーションツールとしてみなさんは何を使っていますか?おおよその人が以下の3つのツールのどれかを使っているのではないでしょうか。

  • Powerpoint
  • Keynote
  • Google slide

ここでは、ムービングプレゼンテーションとかズーミングプレゼンテーションなどと呼ばれるツール、Preziを紹介したいと思います。

“Prezi -ズーミングが惹きつける力を発揮するプレゼンテーション”続きを読む

WordPress.com Blog.

上へ ↑